突然ですが
『あなた』のトレードは、スマホ主体ですか?
スマホ主体の方であれば、勝ちつづけていますか?
もし勝ち続けているのであれば
この記事内容は、読まないで下さい!
時間の無駄です。
だがしかし!
もし、今『あなた』が
負けに負けまくっていて
ポジポジ病で悩んでいるのであれば
もしかしたら『原因』はスマホトレード
にあるかもしれません。!ヽ(。・ω・。)ノ
今回の記事では、特にFX初心者の方に
スマホトレードの危険性について
詳しく纏めました。
興味がある方は、是非!最後までお付き合い下さい!!!
FXスマホトレードのメリットとデメリット
私の結論は、初心者は特に安易にスマホトレードをやるべきでは無い!
と強く思っています。
ただそうは言っても何で?と思いますよね?
では何故だめなのでしょうか?
FXスマホトレードのメリット・デメリットを用いて詳しく説明します。
FXスマホトレードのメリットとは?
FXをスマホでトレードするメリットは
何時でも何処でもトレードができる
につきるのでは無いでしょうか?
そして、何時でも何処でもトレードできる事により
例え、マーケットが急変してもポジションを手仕舞う事ができます。
FXスマホトレードのデメリットとは?
私が思うデメリットは以下、④点です。
- 何時でも何処でもトレードできてしまう。
- テクニカル分析が行いにくい。
- 誤作動でポジションを持ってしまう。
- 場所によっては通信が不安定。
詳しく解説します。
何時でも何処でもトレードできてしまう
何時でも何処でもトレードする事ができるという事で
『あなた』は、仕事中や、出先、ありとあらゆるところで
スマホが気になっていませんか?
そのような状態で
仕事や、遊びに集中できていますか?
大したチャンスでもないのに
ポチポチ無駄なエントリーをしてせんか?
このように
スマホ常に気になってしまい精神を不安的にさせ
ちょっとした合間で無駄なポジションをとってしまう。
これが負け続ける原因になるのです。
万が一、スマホが気になり
どうしようもない方はスイングトレードを強くおススメします。
また、ポジションが気になるのであれば
逆指値等の注文も入れておく事を強くおススメです!
テクニカル分析がしにくい
スマホはPCに比べ画面が小さいですよね?
その為、表示できる情報に限りがあります。
そのような画面で初心者が環境認識をしっかりできると思いますか?
まさか小さい足だけ確認して環境認識は終わりですか?
ハッキリ言えば
そんな甘い世界でない。
残念ながら
そんな事では一時的な勝ちはあっても必ずトータル負ける日がくるでしょう・・。
だからこそスマホでトレードはやるべきではないのです。
誤作動でポジションを持ってしまう。
これはPCでも起こりえますが
スマホでトレードを行う際は画面をタッチしながら発注します。
その為、スマホの操作に慣れていない人の中には、画面のスクロール操作が誤発注につながるといったトラブルが発生しやすいと言えます。
「誤発注した場合は取り消せばいいじゃん?」
と思う方もいるかもしれませんが、成行での注文になっているすぐに約定するのでもはや手遅れです。
パソコンの場合は、タッチパネルのパソコンが増えていると言っても、FXで発注する際はマウスでカーソルを操作している人が多いと思います。
その為、PCでトレードを行う場合は、タッチミスが原因による誤操作が生じにくいと言えます。
だからこそスマホトレードをするべきではないのです。
場所によっては通信が不安定
最近では通信の電波が圏外になることは滅多にありませんが
それでも電波が弱い場所は存在します。
そのような場所では、取引に時間が掛かったり、通信がうまく行かず通信エラーで取引が成立しなかったりする場合があります。
だからこそ、逆指値等の注文を入れ、スマホトレードに頼らないようにするべきなのです。
まとめ

今回の記事は、スマホトレードの危険性についてご紹介しました。
特に初心者の内は、ありとあらゆるポイントがチャンスに見えポジポジ病になりがちです。
そして、その原因の一つが、スマホトレードかもしれません。
万が一、FXで負けに負け、ポジポジ病が治らない方は、一度、スマホトレードを止めてみてはどうでしょうか?
「あなた」の投資生活に少しでも光がさす事ができれば幸いです。
それでは!ノシ
最後に、この記事が有益だと感じたら、
ブログランキングにご協力頂けると幸いです。
↓↓↓↓↓↓↓↓