FXであれ、株であれ、先物であれ
トレードで成功している人は非常に少ないというのが現状です。
ではなぜトレードで成功している人が
非常に少ないのでしょうか?
結論から言います。
それは不確定要素が強いランダム相場において
トレードを行えば必ず利益がでるものではない。
という事実を受け入れていないでトレードを行う事です。
このようなトレード行うと、気づけば口座金額を減らし相場から退場します。
ではどうすれば
このようなトレードを止め
どうすれば成功しているトレーダーの一員になれるのか?
気になりますよね?
カギは「トレードルール」にあります。
この記事を最後まで読むと
カギとなるトレードルールについて以下
- FXでのトレードルールの重要性とは
- FXでのトレードルール作成におけるポイントついて
- FXでのトレードルールの検証の重要性について
を知る事ができる内容となっております!!!是非、最後までお付き合い下さい!!!
▼FX・投資の本質を学べる無料書籍▼
FXでのトレードルールの重要性とは
「あなた」は、何故パチンコ業界やカジノ業界が利益を出し続けていると思いますか?
それは業界毎に数字は様々ですが、業界側で優位性を確保しているからなのです。
要は、パチンコ店側やカジノ店側も、ギャンブルというランダム要素がある為、短い期間では、負ける期間があるかもしれません。
しかしながら、長期的な目でみれば店側に優位性がある為、必ず利益を出す事が可能なのです。
また、店側はトータルでは必ず利益をだしますが、トータルで負けるはずのユーザー側でも勝ち続ける人もいます。
いわゆる「パチプロ」や「プロギャンブラー」と呼ばれている人達です。
彼らも同様に ※私の知っている限りです。
- パチンコやスロットであれば、金額あたりの回転数、天井までの回転数等の優位性
- カジノであれば、ポーカーゲームでの自分や相手のハンド、掛け金を考慮した優位性
等があり、期待値をしっかり算出して
そのルールに沿って期待値を追って勝ち続けているのです。
優位性って何?
優位性とは、得られる損益の期待値が1より大きいものを指します。
期待値とは、期待できるリターンのことであり、期待値が1よりも大きいということは損失よりも利益の方が得られる可能性が大きいことです。
トレードルールでも同様なの?
パチンコ業界や、カジノ業界を例にしましたが
ことトレードのおいても同様です。
優位性があるトレードルールを作成・検証し、そのルールを守る事で
一貫して利益をだす事が可能となるのです。
FXでのトレードルール作成におけるポイント
トレードルールを定めるにはいくつかの基本を押さえる必要があります。
トータルで利益がプラスとなるための効果的なルールを作るのであれば
これらのポイントをしっかりと押さえてルール作りの作業をすることが大切です。
具体的には、最低でも「エントリー」、「損切り」、「利確」に関してはしっかりと定めるべきです。
ここでは、それぞれのルールを作る重要性をもう少し掘り下げて紹介します。
エントリールール
初心者の内は「ポジポジ病」と呼ばれる症状に陥りやすい傾向にあります。
だからこそエントリーに関するルールを作るのは重要です。
損切りルール
損切りができずに
損失をどんどん膨らませてしまった経験がある初心者の方は多いと思います。
心配しないで下さい。私もそうでした・・・。
最初は、資産を守る事が利益を出す事よりも重要です。
利益なんて後からいくらでもついてきます!
なぜならマーケットは、資産を失えば、即退場という結果を招く
非常に厳しい戦場なのです。
だからこそ
もう一度言います。だからこそ!
損切のルールは明確にし、絶えずルールに沿った冷静な損切を行うようにしてください。
利確ルール
利確をしっかり行わなければ
勝ちトレードを負けトレードにしてしまう事が往々にして起こります。(;´д`)トホホ
また、早く利益を確定したいという心理的側面から
利益率を下げてしまう事に繋がります。
ある程度の利幅を狙えるようなルールを作ることで自信を持って利確が可能となります。
\海外FX業者の中で日本人利用率No.1/
FXでのトレードルールの検証の重要性について
トレードルールが作成できても
まだ終わりではありません。
そもそもそのトレードルールに優位性があるのか否か
必ず検証しなければ、自信をもったトレードができないからです。
正直、最初のトレードルールは何でもOKです!
※ルールを決める事に時間だけが経過してしまう為。
大事なのは自分でトレードルールを検証して改善する事です。
私は、フォレックステスターという検証ソフトを使用してます。
正直、検証ソフトは何でも良いです。
繰り返します。
大事なのは、自分でトレードルールを検証して改善する事です。
FX初心者がやるべきトレードルールの「まとめ」
今回は、トレードルールについて紹介しました。
お恥ずかしい話ですが・・・。
私は、最初なにもルールが無い状態で取引を行い
最高2日で120万円負けました。
底辺サラリーマンでこの金額は1年間で貯金できるかどうかの金額でガチで心臓をえぐられる思いをしました。
だからこそ今から投資を始める方たちには
そんな思いをしてほしくない。
そう思い記事しております。
当然、自分の理解を深める為に、アウトプットしている面もありますが・・・。
「あなた」の投資生活に少しでも光がさす事ができれば幸いです。ノシ
最後に、この記事が有益だと感じたら、
ブログランキングにご協力頂けると幸いです。
↓↓↓↓↓↓↓↓