今回の記事は、「トレードルール基礎編」や「エントリー編」、「損切り編」の続編
「利確編」となっております!
まだ前回の記事を見ていない方は
一度、下記リンクで記事を確認してから今回の記事を見ると更に理解が深まります!
この記事を最後まで読むと
- FXでのトレードルールに何故利確は必要なのか?
- FXでの利確ルールの作成方法は?
といった悩みを解決できる内容となっております!
FXを基礎から学ぶなら
本書はたったの100円(税込み)で購入可能です!


FXでのトレードルールに何故利確は必要なのか?
「エントリールール」や、「損切りルール」に比べると優先度は低いと思っております。
万が一、「エントリールール」や「損切りルール」がまだ定まっていない方は、優先的にそちらからルール作成する事を強くお勧めします。
優先度は低いといっても、「利確のルール」が無い事によって
トレードをやり始めた当初は
- 利益を伸ばせない
- 利益だったトレードを損失に変えてしまう
といった事に悩まされます。
当然、私も随分悩みました。
では何故このような悩みを抱えるのでしょうか?
詳しくみていきましょう!!!
トレードで利益を何故伸ばせないのか?
「人間は目の前にある利益をすぐに確定したくなる感情」を持ってしまう生き物です。
何故か人間は、損得が絡むケースでは、非合理的な行動をとってしまうのです。
※これを「プロスペクト理論」といいます。
トレードで勝ちつづけるには、この何故か湧き出てくる感情と戦わなければなりません。
当然ルールが無ければ、人間は自然とこのような非合理的な行動をとります。
結果、トレードで利益を伸ばせなくなってしまうのです。
だからこそ、利食いルール(エントリーする際にある程度の利食い目標)を定め、そのルールに自分を従わせる事が必要なのです。
利益だったトレードを何故損失に変えてしまうのか?
「あなた」は、十分な含み益があるトレードを損失トレードに変えてしまった事がありますか?
YES I DO! 私は滅茶苦茶あります!
人間は欲張りな生き物です。
以下の悪い例は
恥ずかしながら、私の「悪いトレード例」です。
※皆様は絶対に真似しないで下さい!!!
あれはポン/円のトレードでした。
当時は、ルールもクソもありません。
17時頃、ほぼフルの枚数「30枚」でエントリーしました。※日本口座です。
値はかなりの勢いで狙い通り方向に進み
その日の夜22時頃に含み益は、20万を超えウハウハでした。
※その頃、値は日足レベルで何度も反発があった箇所に到達します。
「この勢いは、いけるっしょ!つかこのライン抜けたら・・・
爆益だぁああああ!」
夜中の12時を過ぎた頃でしょうか・・・
長い足を付けた直後、急激に逆方向に値が動きました。
※当時損切りなんていれてません^^;
トレードをきれにきれずに最終的に手仕舞った時
含み損は、37万円にもなりました。
初心者で尚且つ、底辺サラリーマンでこの金額を一撃で喰らうと
もう落ち込むとか
そういうレベルでは片づけれません。
※因みに損切りした後、値は次の日には戻ってました。。。
そもそもこの取引では
利食うルールがあれば、十分な利益で終わっています。
※当然、損切りルールがあれば、ここまで負債はありませんけど・・・
だからこそ、利確ルール(エントリーする際にある程度の利食い目標)を定め、それに自分を従わせる事が必要なのです。
\海外FX業者の中で日本人利用率No.1/
FXでの利確ルールの作成方法は?
利確ルール作成は、損切りルールより一般的に難しいと言われいます。
まずルールが無い方は、ネットで紹介されているルール何でも結構です。
真似るの事が最善です。
ここでは一般的な利確ルールを少し紹介しますので
参考にして頂ければと思います。
ダウ理論を利用した利食い
最高値を構築した直近の安値、最安値を構築した直近の高値を上下に抜けたら利食いをします。
※私は、このルールで利食いを行っております。もちろん検証を行い、ストップ位置を動かす安値・高値と判断するルールは等は、自分なりに判断基準を設けています。
ラインや相場の節目を利用した利食い
チャートに水平線やトレンドラインを引いたり
キリのいい番号や相場の節目などに到達したら利食いしたりします。
FX初心者がやるべき利確ルールの「まとめ」
今回は、利食いのルールを紹介しました。
全てのトレードルール(エントリールール、損切りルール)でも言える事ですが、検証する事が重要です。
自分のトレードルールを作成した後は、検証、改善のサイクルを回す事を心がけて下さい。
また、せっかくルールを作成しても
そのルールを守らなれば意味が全くありません。
人間は、規則を考えたくない生き物です。
ルールを作成した後
「あなた」の敵は「規則に従いたくない自分自身です。」
トレードの敵は、自分自身にあり!
自分自身に打ち勝ち!
よりよい投資生活を送ってください!(^_-)-☆
「あなた」の投資生活に少しでも光がさす事ができれば幸いです。ノシ
最後に、この記事が有益だと感じたら、
ブログランキングにご協力頂けると幸いです。
↓↓↓↓↓↓↓↓
FXを基礎から学ぶなら
本書はたったの100円(税込み)で購入可能です!

